採用情報RECRUIT

採用担当より

職業選択はいつも自由
~ Career choice is always free ~

就職とは幾つもある仕事や会社の中から職業を選択することになり、人生におけるひとつの岐路に立っています。自分自身のこと、今迄お世話になった人のこと、沢山の願いに応えようと思いながらの選択は大変なとこです。それが初めてのことであれば尚更のことだと思います。

私自身は日本料理屋の厨房で約6年間働いていた元板前です。バブル景気と言われた時代を料理人として経験しましたし、崩壊後の不景気・常連客先様の倒産もありました。日本橋・渋谷・品川・銀座・向島・千葉と働く場所は変わりましたが親方は一緒だったりします。

増田運輸(株)に入社して二十数年が経ちました。元々は一般ドライバー職としての中途採用者で新聞折込を見て応募しました。入社後は2t車で埼玉県中部・千葉県、4t車で卸し関係の業務・フリーとして大型車で仙台や長野等にも定期的に行きました。寝食を忘れて千葉県内の共同配送事業の立ち上げに携わり、色々な方の指導や助けを借りながら現在があります。

ただ、運転好きでいろいろな場所に行けるとの思いだけで入社しましたし、社会人としてデスクワークはしないと考えていた自分が内勤で管理職を拝命していますので人生は想定外の連続かもしれません。

当社は同業他社からの転職者や異業種からの転職者が大半を占めている会社です。中途のハンデはありませんし新卒採用者にも特別なアドバンテージのない会社で挑戦する人には平等に支援をしてくれます。

視野(考え方)を拡げるために資格取得や研修会は有意義だと考えていますし、多様な対応を可能にするためには多くの選択肢を身に付ける事が公私ともに重要だと考えています。

「自分自身が何に向いているのか」・「やりたいこと」と「できること」の葛藤、不安を抱きながらの挑戦はいつも同じです。個々の感性を磨き高め、無理と大変に挑戦できる環境を用意し、人生の選択肢が広がる場で皆様をお待ちしております。

採用担当:柳樂 英樹

キャリアプラン

倉庫オペレーター/配送ドライバー


労働施策総合推進法に基づく中途採用比率

  2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
正規雇用労働者の
中途採用比率
100 100 100 100

公表日:2023年3月31日