- 採用情報
- 2018.09.15
自動車安全運転センター 安全運転中央研修所
今年も茨城県ひたちなか市にある「自動車安全運転センター 安全運転中央研修所」の研修に1泊2日で参加しました。
バランス感覚や姿勢が運転に及ぼす影響の大きさやタイヤの摩擦係数の理論等を座学で学んでから実際の運転を行います。
格納庫内に見えるのは白バイの車列です。警察の方達も運転技術の向上のために訓練をされているようです。私たちが受講する研修概要は運転シミュレーターによる交通理論のほか、貨物輸送の特性に応じたスキッドコントロール、コーナーリング、高速走行等各種道路状況の変化に応じた運転技能について研修します。
新しい車輌はABS(アンチロック・ブレーキ・システム)をはじめ複数の安全装置が装備されていて危険回避の補助をしてくれます。通常運転では使用しない装置ですが機能や使い方を知っていることが大切な事だと思います。
寝食を共にして学ぶことで従業員同士のコミュニケーションも深まると考えています。http://masuda.co.jp/recruit/aboutus.php