全てのニュース

  • 一般
  • 2018.11.01

北海道胆振東部地震【その4】


無事到着  🚚  ひと安心‼ 石狩市も雪の多いところだそうで季節が変われば ⛄雪景色⛄ になるそうです。


帰り荷は茨城県向けに 🐓 鶏卵 🐓 を積み込みました。その数、なんと129,600個 😲  🐔 雌鶏 🐔 50,000羽で3日を必要とする個数です😲

地震の際、採取した鶏卵は「全てが倒れ割れてしまった」と農場の方から聞いたそうです。千歳農場は震源地に近いので大きく揺れたようです。

🐓 鶏卵 🐓 を積み込むのに1時間45分掛かりました。急いで苫小牧フェリーターミナルに向かいます 🚚   🚚     🚚・・・🚚・・・・・ 🚚

 


フェリーターミナルへの到着が遅くなり商船三井から連絡がありました。到着予定時刻を伝え「間に合います」との返答にひと安心😲

乗船手続きを終えたのは出港予定時間の45分前😲  息つく間もなく乗船開始 🚚           🚚    🚚

復路のフェリーは新造船の「新さんふらわあ ふらの」に乗船しました。若干ですが新造船の車間は広く感じます。若干です・・・・・・・・・

ワイヤーで車体を固縛しますが当社の 🚚 トラック 🚚 はフェリー用に作られていないのでリングがありません。シャーシフレームにワイヤーを通します。
🐔 鶏卵 🐔 を積んでいますのでスタンバイコードを接続!  🚢 船から電源を供給してもらい海上輸送中も指示された設定温度で 🐔 鶏卵 🐔 を冷やします。

太平洋上で苫小牧港に向かう「さんふらわあ」とすれ違います。

 

北海道胆振東部地震【最終回】につづく

 

NEWS

カテゴリー

過去のニュース